2021年6月3日木曜日

防犯教室

 今日は、不審者対応の訓練と防犯教室を行いました。

不審者が学校に入ってきたという想定で、児童の避難、教員の対応を行いました。もしもの時を想定することはとても大切です。全員が真剣に行いました。

今日の指導者の方は、少年安全サポーター、スクールガードリーダー、警察の方にお世話になりました。

後半の防犯教室は、6年生の教室で行い、他の学年は各教室でリモートで参加しました。子どもたちはよく知っている「いかのおすし」。今日はそれ以外に「ひまわりさんははちみつじまん」という気をつけなければならないことを教わりました。

お子さんが覚えているか、ご家庭でも聞いてみてください。