2022年1月31日月曜日

佐波川に児童の絵が・・・⑤

 27日(木)6年生が絵の仕上げに行きました。

これまで、学年ごとに色の分担をして塗ってきたブロックの絵ですが、デザインの中心となる鮎の色などは、最後に残っていました。難しい部分もあるため、6年生が担当してくれることになりました。

また、報道からの撮影の依頼があり、TYSと防府日報の2社が取材に来ました。児童が地域に貢献している姿を伝えてくれることはとてもありがたいことです。

児童は、鮎の細かい部分を塗り始め、その後輪郭部分に黒色を付けていきました。

これで、ほぼ完成となり、2/9(水)に設置式があります。今のところオンラインでの全校児童参加で行う事にしています。

夕方、テレビの様子を見ましたが、とても元気な児童の姿が映っていて、とても嬉しく思いました。








2022年1月28日金曜日

研究授業(特別支援)

 26日(水)5校時に研究授業を行いました。

授業の質を高め、他の学年の状況を知るために毎年行っています。

本日は、なのはな学級の自立活動の授業でした。体のバランスを高めたり、体の動かし方をさらに認識したりするために考えた授業です。

授業は、児童の興味がある電車の路線をイメージした教材を作成し、色々な場所で体を動かすことを楽しんで行っていきました。

クッションボールの上から魚釣り、頭にのせたものを落とさないように障害物のあるコースを移動するなど工夫された授業でした。

終了後は、全員で授業の良かった点や今後に活かせる点、改善点などを共有しました。指導者には市教育委員会の指導主事をお招きし、授業のよさや今後に必要な視点などを教えていただきました。

今後の授業に活かしていこうと全員が思いました。










2022年1月27日木曜日

コミスク交流広場(絵手紙)

 25日(火)絵手紙教室を開催しました。

地元で絵手紙に取り組んでおられる方をお招きし、実施しました。本校の5年生が取り組みました。

講師の方が描かれた絵手紙を配布していただき、どんなものなのか、どうやって描いていくのかを教えていただきました。

児童は、初めて使う筆で練習をした後、実物のお花や松ぼっくり、どんぐりなどをモチーフにして自分らしい絵を描いていきます。学校で描く水彩画は、べたっと塗る部分が多くなりますが、絵手紙は、水をたっぷり付けてにじませたり、色が薄くなることを利用して濃淡を付けたりすると味わい深くなります。

児童は次第に集中力が増し、自分らしい絵を描くことができました。最後に全員の絵をホワイトボードに貼って展覧会をしました。

こんな取組をきっかけにして、おうちでも取り組んでみたり、メッセージを伝えたい人に送ったりするとよいですね。










2022年1月26日水曜日

佐波川に児童の絵が・・・④

 21日(金)2年生によるペンキ塗りがありました。

全校の中では一番最後の順番になりましたが、他の学年が塗ってくれた部分も見ながら、自分たちの割り当ての色を付けていきました。

この絵には、一番下の部分にメッセージを入れることにしています。そのメッセージは、児童の手形によって文字を形作るものにしました。

手形を押すのは初めてでしたが、肘まである手袋を付けて、安全に配慮しながら押していきました。

最後には、ドローンによる上空からの記念撮影です。

今週には、全てが完成する予定です。できあがりが楽しみです。








2022年1月25日火曜日

佐波川に児童の絵が・・・③

 19日(水)1年生がペンキ塗りに行きました。

1年生は、人数が少ないこともあって、割り当ては少し少ないですが、アルファベットの中の塗りつぶしをしました。

寒くないようにジャージの上下を着込み、先生のお手本を見ながら塗っていきました。恐る恐る塗っていた姿が、だんだん大胆になっていきます。

大きな絵の一部ですが、全員で協力すると、こんなに大きな作品になることが味わえたのではないでしょうか。めったにできない経験ができて、笑顔いっぱいの1年生でした。









2022年1月24日月曜日

参観日(なわとび大会)

 21日(金)なわとび大会を実施しました。

今回は大きいキャパの会場で、という考えから徳地体育館で行いました。

子どもたちは、体育の時間や家庭学習の一つとしてなわとびの練習に励んできました。また、中休みには長なわとびのれんしゅうをしてきました。

本番は、個人技として技を3種目自分で選択して挑みました。自分ができる一番難しい技にチャレンジしていました。また、持久とびとして、長い子で6分間とび続けました。

最後に5つのグループに分かれて長なわとびに挑戦です。1~6年生までが自分のリズムでなわに入り、記録をめざしました。

多くの子が自分の力を出し切っていました。目標をもって頑張る力が身についたと感じます。

保護者の皆様には、寒い中応援に来ていただきありがとうございました。










2022年1月21日金曜日

佐波川に児童の絵が・・・②

 18日(火)3、5年生がペンキ塗りを行いました。

先日ご紹介したブロックの絵は、全学年が分担してペンキ塗りを行っていきます。

塗り立てのところは触ることができないため、色同士が隣り合わないように時間を設定して塗っています。

5年生は川の水色、3年生は蛍の光を表現した黄色とオレンジ色を塗りました。

最初は、恐る恐る塗っていた児童も慣れてくると速く塗るようになって行きました。

絵の半分以上が塗り上がると、急に作品が見えてきて、その良さが実感できるようになってきます。

完成を、全員が楽しみにしています。