2021年4月30日金曜日

1年生を迎える会

 今日は、1年生を迎える会がありました。

1年生もずいぶん学校に慣れてきたところですが、他の学年との交流はまだまだです。

6年生手作りのかっこういい服を着て、一緒に入場しました。

まず、1年生一人ひとりにインタビューがありました。質問されたことに大きな声でしっかり答えていました。

縦割りの班ごとに名刺交換を行い、交流をしました。

中央小名物?かるた取り、学校○×クイズ、じゃんけん列車など、1年生を楽しませる工夫もあり、とても楽しく過ごしていました。

1年生のみなさん、これからみんなとなかよく頑張ろうね。

高学年のみなさん、準備や企画ありがとう。1年生はたくさん喜んでいたよ。









2021年4月28日水曜日

もっとおいしくなる調味料

 食事がおいしく感じるときは、どんな時でしょう。

一番の調味料は、「空腹」だと言われています。学校でもしっかり活動しておなかをすかせ、給食をもっとおいしく感じてほしいと思っています。

二番目の調味料は、「自分で作る(関わる)こと」です。

1年生に栄養教諭の先生が入って授業を行いました。

様々な豆の名前当てクイズを行い、そのあと豆の「スジ取り」を行っていました。そのねらいは、みんなが食べる給食作りのお手伝いをしよう、です。

自分たちだけでなく、学校のみんな、徳地の学校のみんなが食べるということで、1年生も張り切ってお手伝いをしてくれました。

今日は、そのお手伝いをした豆が給食に入りました。自分たちがお手伝いした給食は、さぞおいしかったことでしょう。

本校では、「やさしさ」を育てることも大きな目標の一つです。学校のみんなを思いやるやさしさ、食べ物への感謝や作ってくださる方への感謝の気持ちにあるやさしさ、それを給食の面からも育てています。ご家庭でも、少しお手伝いに取り入れてみませんか。












2021年4月27日火曜日

和紙で季節を

 徳地地域の伝統工芸である「徳地紙漉き和紙」を広める活動をされていらっしゃる「結の香」の方から寄贈していただきました。

5月の季節感があふれる「鯉」が泳いでいる姿を表現した作品です。

子どもたちにも紹介して、地元の伝統に触れてほしいと思っています。ありがとうございました。

学校では、和紙を作る体験や6年生はその和紙で作ったコサージュを付けて卒業式に出席します。自分たちで作った物を付けて式に出ることは、とてもうれしいと思います。

中央小学校の子どもたちは、地域の伝統や地域の方々に見守られながら、大人になっていきます。子どもたちも「地域の一員」の一人です。

ふるさとが大好きな子どもたちになってくれることを願っています





2021年4月26日月曜日

自分の思いを話すこと

 学校では、自分の考えをもつこと、自分の言いたいことを相手に伝わるような内容にすること、相手にわかるように話すことの力を高める活動をしています。

4月に入学してきた1年生も少しずつですが、短い言葉で自分の思いを伝えることを始めています。学校に来ると、友達がいて、関わり合いの中で、「自分のことを伝えたい。」と思う場面があるはずです。そのための練習も、授業の中で行っています。

恥ずかしいと思う児童もいますが、これから練習を重ね、しっかり伝えられ子になってくれることを期待しています。



2021年4月21日水曜日

外国語の授業

   グローバル化が進む現代では、将来、英語が話せるようになることを目標にして外国語教育を進めています。昨年度から高学年は、外国語科として教科になっています。

 学校の教員も英語を教えるための研修をしていますが、やはり発音はネイティブも必要です。また、交流をしながら学ぶことも大切です。本校でもALTの先生に定期的に来校してもらいながら、授業を進めています。今年度のALTはキャリー先生です。しっかり関わりながら、英語を使う楽しさを感じてほしいと思っています。




2021年4月19日月曜日

参観日、PTA総会

 16日金曜日は、今年度最初の参観日とPTA総会を実施しました。

学年ごとに保護者とふれあう活動や発表する活動などの工夫をして見ていただきました。子どもたちがいつもよりも楽しそうにしていたことが印象的でした。

また、PTA総会には多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。今年度のPTA活動、予算、執行部の紹介などについてご承認いただきました。

しかしながら、新型コロナウイルス感染対策により予定が大きく変更になることもあるかもしれませんが、ご容赦ください。

今年度も学校にたくさん足を運んでくださいますようよろしくお願いします。



2021年4月16日金曜日

1年生の学校探検

 1年生が入学してちょうど1週間になりました。

まだまだ学校のことがわからないことが多い中、学校探検を行いました。

事前に2年生が各教室や部屋の前に説明を書いてくれました。いくつかのグループに分かれて2年生が案内をしてくれました。もうお兄さん、お姉さんです。

1年生の興味津々な顔と2年生の優しい笑顔が見られた活動でした。



2021年4月13日火曜日

全校朝会

 学校では定期的に全校児童がソーシャルディスタンスにも気を付けながら朝会を実施しています。

第1回は、ふれあい班(縦割り班)の団結式を行いました。全体での会の後、班ごとに自己紹介や班のめあてを決めて、ポスター作りなどを行いました。

6年生が1年生を迎えに行ったり、話し合いをリードしたりする姿に、最高学年の自覚を感じました。楽しい1年間の活動になってくれることでしょう。



2021年4月12日月曜日

交通安全指導、一斉下校

 4月12日(月)今年度の避難下校を実施しました。

毎年、年度始めには、子どもたちの通学路を確認したり、下校指導をしたりすることを目的として行っています。また、集合する際には、避難訓練を兼ねて、無言で集合します。

ふだんは、何気なく通学しているところを、少しだけ意識してくれたらと考えています。教職員も一緒に下校指導を行いました。

高学年には、今日から登下校を始めた1年生にやさしく気遣ってあげる場面も見られました。



2021年4月8日木曜日

今年度の始業式

 4月8日、風さわやかな晴れの日、令和3年度1学期の始業式を行いました。

一つ上の学年に上がった子どもたちは、やる気にあふれた姿で式に臨みました。

今年度頑張ることとして、「得意なことを伸ばそう」「思いやりの心を大切にしよう」の二つについてお話ししました。

元気な挨拶、楽しそうな笑顔があふれる学校生活、スタートしました。