2023年6月30日金曜日

全校朝会(4年生)

 27日(火)全校朝会を行いました。

本校では、月頭の朝会とは別に、各学年が発表して、みんなの前で表現する機会を作っています。

今回は、4年生が国語の劇を行いました。内容は、あまんきみこ作「白いぼうし」です。有名な教材の一つなので、もしかしたら保護者の皆さんも習った経験があるかもしれません。

ナレーションの部分とせりふの部分に分かれ、演技も加えながら音読をしていきました。どれぐらいの声量なら聞こえるのか、どれぐらいの速さで話したら聞き取りやすいのか、そんなことも考える経験になったのではないでしょうか。また、蝶が飛ぶシーンを全員で表現するのもこの4年生らしい表現でした。

高学年から褒めてもらって、自分たちの学習の成果を認めてもらえて良かったですね。








2023年6月29日木曜日

第2回学校運営協議会、研究授業

 27日(火)6年生の研究授業と兼ねて学校運営協議会を行いました。

学校運営協議会は、本校の課題等についてご意見をいただいたり、方向性を決めたりする会議で10名の委員さんにお願いをしています。

今日は、6年生の総合的な学習の時間に参加していただきました。毎年、地域の方が授業に参加する取組を実施しています。

内容は、徳地地区で進めている「かわまちづくり協議会」の皆さんに児童の思いを伝えてご意見をいただくものでした。

佐波川流域に人を集める施設を作る、徳地の良さをアピールするなどの視点から、班ごとにプレゼンをしました。参加された大人からは、具体的な質問や実現するために必要なことなど、様々なご意見をいただきました。児童は、しっかり聞いて自分たちの考えにプラスしていこうと考えていました。

終了後は、本校の教職員と委員の皆さんで授業について協議しました。たくさん、お褒めの言葉もいただき、授業をよりよくしていくためのヒントを得ることができました。講師として秋穂小学校の川本校長先生にお話をいただき、教職員はとてもよい勉強になりました。ご指導ありがとうございました。











2023年6月28日水曜日

薬物乱用防止教室(6年)

 20日(火)6年生で薬物乱用防止教室を行いました。

講師は、本校薬剤師の松浦先生です。

薬物について、小学生の頃から知識をもち、その怖さをしっかり知っておくことが将来の健康な生活につながります。

この教室では、薬物の種類などを名前や絵などで紹介していただきながら、使用するとどうなるかについても話していただきました。つい、人に勧められた、興味があった、ではすまされない問題であることをしっかり理解して、自制できることが大切です。

簡単な実験もしていただくことで、さらにリアルにその恐ろしさを感じていたようです。






2023年6月27日火曜日

土曜参観日

 24日(土)土曜参観日を行いました。

今年度は、体力への課題を解決するために、新体力テストに保護者の方に参加していただく形を取りました。児童と一緒に回ってもらい、一緒に体験したり、お手本を見せてもらったりすることができたと思います。いつも以上に子どもたちも自分の力が出たのではないでしょうか。

その後はPTA主催のAED講習会がありました。25名以上の参加があり、どこでもしようするかのうせいがあるAEDと心臓マッサージについて学びました。

最後は、引き渡し訓練です。中学校と同じ時間に行っています。危険は、いつ起こるか分からないので日頃から訓練しておくことが大切です。特に学校側は、どう動くと良いかを確認することがでし、とても成果がありました。

多くの保護者の皆さんにご来校いただき、子どもたちも嬉しかったと思います。本当にありがとうございました。













2023年6月22日木曜日

宿泊学習(二日目)

 宿泊学習2日目の様子です。

朝は6時半に起床し、朝のつどいを行いました。ラジオ体操もして体を目覚めさせました。

朝食が終わると寝具を片付け、宿泊棟の掃除を行いました。終わった後は、担当の方にチェックをしてもらいました。

そして、いよいよ野外炊飯です。初めての児童がほとんどだったので興味津々です。

まきを割って火を付ける係、お米をとぐ係、野菜を切る係に分かれてカレー作りに挑戦です。野菜の皮をむくことに苦戦している子、火が付かなくて苦戦している子など様々でしたが、めはきらきらしていました。

ほとんどの班が同じぐらいの時間にできあがりました。少しご飯がゆるかったり、カレー粉が固まっていたりしていたようですが、自分たちが作ったカレーは格別だったことでしょう。

午後は、振り返りとして、思い出に残ったベスト3を発表しました。

どの児童もたくましく成長したように思います。また、今まで以上に他校の同学年同士の仲が深まっていました。

この体験が次につながってくれることを期待しています。











2023年6月21日水曜日

宿泊学習(1日目)

 15日、16日に徳地青少年自然の家で宿泊学習を行いました。

徳地の3つの小学校の5年生15名が参加しました。

一日目は、入所式で施設の説明を受けた後、室内ビンゴを行いました。施設内の色々な場所を探検しながら、番号を見つけていくプログラムです。一番はじめのプログラムから班のみんなで意見を出しながら協力して進めていました。

午後からは、TAPを体験しました。信頼関係を築くことを目的としていて、班のみんなが協力したり、話し合ったりして課題を解決していきます。あいにくの天気となりましたが後半は晴れ間が広がり外で行いました。ロープを全員で渡りきる内容でしたが、なかなかうまくいきませんこれも今回の学びの一つでした。

夕飯、入浴を済ませた後は、キャンドルのつどいです。厳かな雰囲気で始まる1部の後、各校からのスタンツ、各班のスタンツを披露しました。自分たちが考えた内容で、全員を楽しませることができました。

疲れるプログラムもあったので、みんなしっかり寝ることができました。










2023年6月14日水曜日

歯みがき指導(1年)

 9日(金)1年生で歯みがき指導を行いました。

歯みがきは、歯を大切にするための第1歩になります。

まずは、むし歯についてかわいらしいイラストも交えて説明をしていただきました。

それから、磨き残しがどれだけあるかを見るためにカラーの薬剤を口に入れて、目に見えるようにしました。びっくりしている児童もいました。

歯ブラシを使って、磨き残しがないようにしっかり磨く練習をしました。

1年生は、まだ保護者の方による磨き治しをしている児童が多いと思いますが、これからはだんだんと一人で磨けるようにならなければなりません。歯の健康に興味をもって、毎日の歯みがき習慣につながってくれたらと思います。